Y・Rオフロードパーク
HPが閉鎖されており営業の確認が取れていません(21/12)
1/10・タムテック・ラリー(建設中)のEP・OFF専用コースです。会員制ですので、初心者の方も安心して遊べます。
初心者からプロの方まで、楽しめるサーキットを目指しております。
住所 | 茨城県龍ヶ崎市貝原塚町3558-2 |
---|---|
営業時間 | 平日:10:00~日没 / 土・日・祭日: 09:00~日没 |
定休日 | 雨天・不定休 |
オンロード |
オフロード |
EP(電動) |
GP(エンジン) |
ドリフト |
ミニッツ |
---|---|---|---|---|---|
- |
- |
- |
- |
- |
- |
番地から場所が特定できない場合は周辺の地図を表示しています。
場所や内容など、ご利用の前に直接確認してからお出かけください。
≫ Y・Rオフロードパークの体験レポート、コメント≫ 茨城県 のラジコンサーキット、ラジコン自動車コースの一覧へ
随時情報を追加更新していますので、掲載内容の間違いや未掲載のサーキットの情報などありましたらお知らせください。各サーキットの口コミ情報も募集中です。
スポンサードリンク
コースの状況や大会の情報など
電車で行こうと思うのですが入地駅からバス等はありますか?
投稿者: take : 2010年12月23日 12:39
私常連です。
いつも思うのですが、オーナー様の人柄もあってかピットルームは本当にアットホーム。初めて来る人にも優しい環境がそこにあります。
お店の人がいなくても何かあったら皆で助け合う。それがここのサーキットの魅力ではないでしょうか?
投稿者: RuRu : 2010年7月 3日 09:48
先日初めてこのコース行ってみました HP見て見つけたんですがHPのコース写真見るとたいしたことないかなぁって思っていたら テーブルトップ 2連 3連ジャンプもあるし 直線も長くて ひょっとしたら谷田部よりも一周長い!?とか思ったり それにビックリしたのは何とコースが3っつもあった!
フラットコース(ラリー車用)タムテック(ミニサイズ用)バギー用もあるなんて!ピットも広いし!トイレもきれいだった(笑)驚いたのは初めて来た人は半額(土日祭日)でいいらしくて得しちゃった(笑)サーキットオーナーさんと話していたら近くのショップでキット買った人には1日走行料無料券配布しているんだって!一度は行ってみるべし
投稿者: 牛久シャトー : 2009年11月24日 20:55
Y・Rオフロードパークの情報をお待ちしています。
コースやお店の様子、大会の情報などお聞かせください。(コメントは内容の確認後に表示されます。また、誹謗中傷的な内容や他人が不安を感じたり気分を害する内容など管理人が不適切と判断した場合には掲載を行いませんので予めご了承ください。)
20211219現地に行ってみました。奥にコースやショップ、ピットなどの施設があるようですが、駐車場入り口にチェーンが張ってあり入れません。営業はしていないのでしょうか?駐車場入り口の脇に使える状態の自販機はあったので、管理されているような気もします。
投稿者: RC初心者 : 2021年12月20日 00:12